京都【布団の中にお釈迦様?】寝仏と庭園が有名な穴太寺で御朱印を【西国三十三所21番】 歴史の扉へようこそ。旅人です! 今回は西国三十三所21番 穴太寺(あなおじ) の歴史に迫ります! 「布団の中のお釈迦様の由来は?」 「どんな御朱印をいただけるのか?」 「その他見どころは?」 といったことを解説します。ぜひ読んでいってくださ...2021.09.13京都西国三十三所御朱印お寺
京都【元出雲】出雲大社のルーツ?京都・出雲大神宮でパワースポットの磐座参拝【御朱印】 歴史の扉へようこそ。旅人です! 「縁結び」で日本一有名な神社といえば島根県の出雲大社ですよね。 実は、 出雲大社のルーツ「元出雲」と呼ばれる神社 があるのをご存知でしょうか? 今回はそんな伝承のある出雲大神宮に参拝してきたので、その歴史・見...2021.09.12京都御朱印神社
西国三十三所【国宝・粉河寺縁起絵巻の舞台】粉河寺と粉河産土神社の歴史と御朱印【西国三十三所3番】 歴史の扉へようこそ。旅人です! 今回は 西国三十三所3番の粉河寺 の歴史に迫ります。 国宝・粉河寺縁起絵巻の舞台にもなった古刹に秘められた歴史とは? さらに、粉河寺の鎮守社・粉河産土神社にも迫る、盛り沢山の内容になっております! 粉河寺の参...2021.09.11西国三十三所御朱印神社和歌山お寺
博物館奈良博三昧展が日本の博物館のあり方を変えるかもしれないほど楽しかった件 歴史の扉へようこそ。旅人です! 先日、奈良国立博物館で開催中の奈良博三昧展へ行ってきました。 僕は今まで幾度となく博物館へ足を運んできましたが、 今までで一番「楽しい」と思える博物館展示でした! というのも、他の展示にはない色々な仕掛けが施...2021.09.10博物館
聖徳太子・太子信仰【聖徳太子は確かにいた!】聖徳太子と法隆寺展の見どころ【聖徳太子1400年遠忌記念】 歴史の扉へようこそ。旅人です! 現在、東京国立博物館で『聖徳太子1400年遠忌記念 聖徳太子と法隆寺』展が開催中です(令和3年9月5日まで)。 僕は一足先に奈良国立博物館で見てきたんですが、貴重な仏像や資料が一堂に会し、聖徳太子信仰の変遷と...2021.08.26聖徳太子・太子信仰博物館
西国三十三所【天橋立を望む】成相寺・美人観音で御朱印を!【西国三十三所28番】 歴史の扉へようこそ。旅人です! 今回は西国三十三所28番・成相寺の歴史とみどころに迫ります! 今回の記事では、下記について解説します。 「美人観音」にまつわる歴史・秘話もはや怪談?境内の鐘にまつわる伝説とは?成相寺認定萌えキャラの際どい商品...2021.08.08西国三十三所京都御朱印お寺聖徳太子・太子信仰
京都【境内に天橋立が!?】日本三文殊・智恩寺で学業祈願!【御朱印】 歴史の扉へようこそ。旅人です! 今回は日本三景・天橋立の近くにある日本三文殊の一つ・智恩寺の歴史に迫ります! 今回の記事では、下記について解説します。 智恩寺の歴史や特徴などみどころは?昔は天橋立が境内の一部だった?智恩寺でいただける御朱印...2021.08.07京都御朱印お寺
京都【股覗きだけじゃない!】歴史好きがおすすめする日本三景・天橋立の楽しみ方【モデルコース】 歴史の扉へようこそ。旅人です! 先日、日本三景の一つ天橋立へ行ってきました! 股覗きで有名ですが、実は歴史・寺社好きにはたまらないほど神社やお寺、歴史を楽しめるエリアでもあるんです! 今回は歴史好きの僕がおすすめする、見逃せないポイントを網...2021.08.05京都モデルコース
御朱印【ちはやふるの聖地】近江神宮の歴史・御朱印・駐車場情報まとめ【かるたくじも!?】 歴史の扉へようこそ。旅人です! 今回訪ねるのは近江神宮です! あの映画ちはやふるでも有名な神社ですよね。 現地へ行くと、ちはやふるファンにはたまらないものも色々とありました。ぜひ最後まで読んでください。 今回の記事では、下記について解説しま...2021.05.28御朱印神社滋賀