【凍れる音楽】薬師寺東塔の水煙を間近で見てきました!【歴史・御朱印情報まとめ】

奈良

歴史の扉へようこそ。旅人です!

「凍れる音楽」とも称される薬師寺東塔といえば、歴史に詳しくない方も一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

そんな薬師寺東塔のてっぺんについている水煙が

令和四年(2022)1月16日(日)まで

期間限定で公開中です!

超貴重な国宝を間近で見れる世紀の大チャンス。この機会にぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

今回はそんな薬師寺の歴史と御朱印情報をまとめました♪

  • 薬師寺は誰がなぜ建てたお寺?
  • 「凍れる音楽」東塔はどんな建物?
  • 御朱印は何種類いただける?

薬師寺の歴史

薬師寺は西遊記でもお馴染みの三蔵法師が持ち帰った教義から派生した法相宗の大本山。

本尊の薬師如来は病気を治す仏様。天武天皇は皇后の病気平癒祈願のため薬師寺を建立したわけですね。

凍れる音楽ー薬師寺東塔

東塔(R4.1.16まで初層特別公開)

水煙特別公開(R4.1.16まで!)

水煙全体写真。

天人が舞うような構図。

檫管には薬師寺創建の縁起が書かれています。

薬師寺諸堂

金堂

本尊薬師如来を祀る金堂。

台座も要チェックです!(写真は東僧坊内に展示されているレプリカ)

食堂

大講堂

仏足石は釈迦の足形を彫った石。

かなり大きいのですが、釈迦の足はこんなに大きかったのでしょうか?

東院堂

禅宗ではないですが、こちらのお堂が日本最古の禅堂とのこと。

玄奘三蔵院伽藍

中国風の建物が印象的。法相宗のルーツとなった玄奘三蔵の遺徳を顕彰する伽藍。

西塔

「東塔」があるので、当然「西塔」もあります。

鎮守社 休ヶ丘八幡宮

枝で覆われた酒樽が。

御朱印

御朱印一覧

御朱印は全て東僧坊内朱印所にて拝受可能です。全部で7種類(手書きは1種類)ですね。

東塔(国宝東塔 初層特別開扉記念 特別御朱印)

薬師如来 金堂

阿弥陀如来 食堂

聖観音菩薩 東院堂

玄奘三蔵 玄奘三蔵院伽藍

仏足石 大講堂

弥勒如来 大講堂

そもそも御朱印とは?

「そもそも御朱印って何?」という方はこちらの記事もどうぞ。

アクセス

鉄道

近鉄西ノ京駅より徒歩1分

自動車

駐車場あり

まとめ

  • 薬師寺は天武天皇が皇后の病気平癒祈願のため建てたお寺
  • 東塔は薬師寺で唯一白鳳時代の国宝建築
  • 御朱印は7種類(手書きは1種類)いただける

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

このブログでは寺社を中心とする歴史に関する記事を随時更新しています。

是非、他の記事も覗いていってください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました